バッテリ上がり・・・

私事ではありますが、お盆休みを利用して都内の某ホテルへ子供たちを連れて宿泊してきました!
今回は2泊3日の行程で非常にゆっくり出来て子供たちも喜んだと思います。

隣接している別ホテルのプールで遊んだり

近くのマクセル アクアパーク 品川でイルカショーを見たり非常に満足できる滞在でした。

そしてチェックアウト済ませ帰ろうとした矢先、なんと車のバッテリ上がり…Orz

出かける前にエンジンをかけた際に若干弱いなと思ったのですが、今回2泊したので1泊は丸々動かさずにいたのがトドメを刺しました!

何とか保険のロードサービスを利用して始動出来たのですが、バッテリ自体は寿命なのでエンジンを切ると2度と始動出来ないのでノンストップで帰宅しました。
今どきの車は一度バッテリが上がると写真のように様々な警告灯が点灯。ディーラーに持っていきなさいと表示されます。

にぎやかに警告ランプが点灯する中、何とか無事に家に着きました。

翌日バッテリを交換し、特にIS(アイドリングストップ)車に多いのですがバッテリの積算リセットをする必要性があるので必ずテスターをつないで積算リセット、エラーコードの消去が必要になります。

幸い私の車は積算リセットは必要なくバックアップをとりながらバッテリを交換し、テスターをつないでエラーコードをリセットしました。

これですべての警告灯が消えエラーコードも出なくなりました。今どきの車は何でもコンピュータ制御。最近の車検制度の改定でOBD検査(コンピュータを繋いでエラーが無いかチェックする)内容が追加されました。

この辺りも含めて整備会社を選ぶ必要があるので是非弊社にご相談ください。